骨格ナチュラルの特徴とは?
骨格ナチュラルは、関節や骨がしっかりしていて、スタイリッシュで直線的なラインが特徴的な体型タイプ。
肩幅が広めで骨感が目立ちやすく、全体的に中性的でモードな雰囲気を持っています。
筋肉や脂肪のつき方に偏りがなく、スラッとした印象を与える一方で、水着のように露出が多い服装では“骨っぽさ”や“華奢感のなさ”が気になることも。
- 骨や関節が大きめで、四角いフレーム感がある
- デコルテがフラットで、鎖骨・肩・膝の骨が目立ちやすい
- 手足が長く、身長に対してバランスが良い
- 筋肉よりも骨のラインが強調される
- モード系・オーバーサイズが得意なタイプ
夏の水着選びでは、この“骨感”を中和しつつ、スタイルアップを叶えるデザインを意識することがポイントです。
骨格ナチュラルが似合う水着の特徴
骨格ナチュラルさんが水着を選ぶときは、体の直線的なラインを和らげて、バランスよく見せることが大切。
今季のトレンドを踏まえると、骨格ナチュラル×2024トレンドの組み合わせが最強に!
⭕️似合う水着の特徴はこの5つ!
1. ワンショルダーやアシンメトリー
視線が分散し、肩幅や骨感が自然にカバーできる。
左右非対称なデザインは直線的な印象を和らげてくれる効果も。
モードでおしゃれな雰囲気が強調され、写真映えも抜群!
2. フリル・ギャザー付きのデザイン
直線的な体に立体感を加えてフェミニンさを演出。
バストやヒップにボリューム感が生まれ、華奢見え効果も◎
骨格の硬さを柔らかく見せてくれる頼れるディテールです。
3. スクエアネックやホルターネック
フラットなデコルテをさりげなくカバー。
鎖骨や肩まわりの骨感を目立たせず、上品な印象に。
縦のラインも強調されるので、スタイルアップにも効果的。
4. 柄物・異素材MIX・厚みのある生地
しっかりした骨格でも負けない存在感をプラス。
視線を分散させることで骨感を和らげ、華やかさも演出。
薄手素材よりも厚みのあるしっかり素材が安心感◎
骨格ナチュラルが似合う水着15選
骨格ナチュラル2点セットフロントツイスト水着
トップスのツイストデザインが胸元に自然な立体感をつくり、骨格ナチュラルさん特有の“フラットさ”を華やかにカバー。
セットアップ風の2点構成でウエスト位置も高く見え、スタイルアップ効果◎。
ゆるっと感がありつつ、しっかりおしゃれ見え♡
骨格ナチュラルサイドリボンワンピース水着
サイドのリボンが視線を分散し、骨っぽさを柔らかく見せてくれるデザイン。
ワンピースタイプでもカジュアルすぎず、大人かわいく仕上がります。
肩まわりやヒップのラインが気になる方にもおすすめの、体型カバー優秀水着!
骨格ナチュラルスクエアネックワンピース水着
スクエアネックは、肩まわりの骨感をやさしく整えてくれる骨格ナチュラルさんの味方。
胸元はすっきり、全体のシルエットもゆるやかなIラインで、ゴツく見えがちな体型をほどよく華奢見せ。
シンプルなのにバランスがとれた1着♡
骨格ナチュラルワンショルダーフリル水着
片側にだけ入ったフリルが、骨感をやさしくカモフラージュしながら視線を散らしてくれる優秀デザイン。
ワンショルダーは骨格ナチュラルさんの肩のラインをきれいに見せてくれて、抜け感も抜群。
フェミニンなのに甘すぎない大人水着♡
骨格ナチュラルワンショルダーリボン水着
骨感が出やすい肩まわりも、ワンショルダー+リボンで視線を分散してくれる絶妙デザイン。
華やかすぎずナチュラルにフェミニン感が出るので、大人の休日スタイルにも◎。
ゆるめのシルエットで体型を拾わず、着心地も抜群!
骨格ナチュラルメッシュワンピース水着
骨格ナチュラルさんが得意な「透け感アイテム」を水着でも♪ メッシュ素材が骨感をふわっとぼかし、軽やかさと体型カバーを両立。
ハイウエスト切り替えで脚長効果もあり、全体をバランスよく見せてくれます♡
骨格ナチュラルギンガムチェックワンピース水着
柄アイテムが得意な骨ナチュさんにはギンガムチェックがぴったり!フレーム体型に対して柔らかさをプラスしてくれるうえに、目線が分散されて華奢見えも◎。
レトロ可愛いデザインで、ナチュラル派のフェミニンコーデにおすすめ。
骨格ナチュラル2wayオフショルワンピース水着
肩を出す or 隠す、気分で選べる2way仕様。
骨ナチュさんは肩まわりの骨感が気になりがちだけど、オフショルデザインならふんわりぼかせて◎。
ゆるっとしたワンピース型で体のラインを拾わず、ラクにおしゃれが叶う1枚!
骨格ナチュラルバイカラーセットアップ水着
骨格ナチュラルさんにうれしい、ゆるトップス×ハイウエストボトムのバランスが絶妙なセット。
バイカラーで縦ラインも演出できるから、スタイルアップ効果も抜群。
Tシャツ感覚で着られて、街でも海でも浮かない万能デザイン♡
骨格ナチュラルシャーリング水着
シャーリング加工がフレーム体型にふんわりフィットしてくれて、骨感をやさしくカバー。
コンパクトながらピタッとしすぎないので、安心感も◎。
さりげないギャザーで華奢見えが叶い、リゾートでも映えるトレンド感たっぷりの水着です♡
骨格ナチュラルオフショルワンピース水着
肩のラインをやさしく隠してくれるオフショルデザインは、骨ナチュさんの大得意♡ 体のラインを拾わないワンピース型で、骨感・肉感ともに絶妙にカバー。
リラックス感のある着こなしで、大人の抜け感を演出できます。
骨格ナチュラル2wayワンピース水着
その日の気分で肩出しor隠しが選べる2wayデザイン。
肩〜腕の骨感を目立たせず、フリルや袖で視線を分散してくれるので体型バランスも◎。
締めつけ感のない着心地と、ナチュラルなシルエットが好相性な一着です。
骨格ナチュラルバックリボンワンピース水着
後ろ姿にも自信が持てる、可愛さ満点のバックリボン付き♡ 正面はシンプルIラインで縦長に見せつつ、リボンで目線を散らしてフレーム体型をソフトに見せてくれます。
甘くなりすぎない絶妙デザインで、ナチュラル派にぴったり。
骨格ナチュラルフリルセットアップ水着
トップスのボリュームで骨感をやさしく包みながら、華やかさを演出してくれるセットアップ。
締めつけ感が少なく、ゆるっとした着心地で骨格ナチュラルの“抜け感”を存分に活かせます。
海でもプールでも映える旬デザイン♡
骨格ナチュラルバイカラーワンピース水着
バイカラーで縦ラインを強調し、華奢見えもスタイルアップも狙える1枚。
ストンと落ちるシルエットが骨格ナチュラルさんにぴったりで、着心地は軽やか&涼しげ。
派手すぎず上品に仕上がる、大人の休日にぴったりなワンピース型水着です♡
骨格ナチュラルが苦手な水着の特徴
水着はそもそも露出が多いため、骨格ナチュラルさんにとっては"骨のゴツゴツ感"や"華奢感のなさ"が目立ちやすいアイテム。
以下のような水着は、できれば避けたいポイントです:
- 面積の小さい三角ビキニ:肩幅や骨のラインがダイレクトに出てしまう
- 装飾のないシンプルデザイン:フラットな体型がより強調されてしまう
- 薄手でフィット感の強い素材:骨や関節のラインがくっきり出やすい
- ストラップレスのチューブトップ:肩や鎖骨が際立ち、バランスが悪く見える
水着に抵抗がある方は、パレオや羽織を合わせることでぐっと着やすく、おしゃれな印象にもなります◎
まとめ
骨格ナチュラルは、そのスタイリッシュでフレーム感のある体型ゆえに、水着選びに悩みやすい骨格タイプ。
でも、デザインや素材を工夫すれば、華奢見え・着痩せ・体型カバーをしっかり叶えながら、トレンドも取り入れたおしゃれな着こなしが可能です。
今回ご紹介したように、ワンショルダー・ハイウエスト・フリル付き・厚手素材・柄物などを選べば、骨感を和らげつつ、骨格ナチュラルの魅力を最大限に引き出せます。
夏はもうすぐそこ。
似合う1着に出会えば、自信を持ってリゾートやビーチ、プールを楽しめるはず♡